全ての記事

金魚の敵、憎っくきアライグマを捕獲しました!

2024年11月10日(日)全ての記事 > 近況報告

コロナ渦であらゆる活動が自粛しているときに、古墳の山で『子ども果樹園』を作りました。そしてビオトープも作って鯉や金魚やメダカを育てています。子ども達に果物のできる様子や魚の様子を見せたくて4年前から始めています。今年はみかん、レモン、晩白柚(国内で1番大きい柑橘類)など8種類を育てています。

しかし残念なのは大事に育てた魚が大きくなった頃に、何者かにやられたのか、いなくなってしまうのです。そこで捕獲用の檻を仕掛けたところ、なんと今朝、果樹園に行ってみると、アライグマ一匹が檻に入っていました。けっこう大きく体長80センチ位はありそうで、近づくと唸って身構えてくる狂暴な感じでした。さっそく、猟友会に連絡して引き取ってもらいました。

私は、姫路市農地利用適正化推進委員(農業委員会)、農区長、猟友会顧問もしているので、害獣被害の実情を熟知しているだけに、今回のアライグマの捕獲には、少しだけ胸のつかえが取れました。

※この記事と同じカテゴリーには60件の記事が投稿されています。

活動報告

ページの先頭へ戻る