全ての記事一覧

四郷町のあじさいイベントをお楽しみください
2025年5月31日(土)お知らせ > 全ての記事
古墳を生かした町おこしの一環として、美しい町を作るために、見野古墳群保存会が中心となって、山桜と山あじさいの植栽に取り組んできました。 特に見野古墳群和光公園周辺には15000株の色とりどりのあじさいが咲き誇っています。 [...]
>> 記事全文を見る
河内家菊水丸独演会を開催いたします
2025年5月22日(木)お知らせ > 全ての記事
夏の風物詩、姫路ゆかたまつりの協賛事業として、見野古墳群保存会主催の河内家菊水丸独演会を開催いたします。 河内家菊水丸独演会は今年で第17回目であり、その功績により菊水丸師匠は姫路ふるさと大使にも就任しております。 ま [...]
>> 記事全文を見る
見野の郷100年の夢 ー見野古墳群保存会創立20周年にあたってー
2025年5月13日(火)全ての記事 > 活動報告
2025年5月11日、ホテルサンシャイン青山において、見野古墳群創立20周年記念祝賀会が盛大に開催されました。当日は250名の参加者が集い、ご来賓には清元秀泰姫路市長、かだ裕之参議院議員はじめ多数の方をお迎えしました。そ [...]
>> 記事全文を見る
命の輝き~桜と共に、世界を繋ぐアート展~が開催されます
2025年5月4日(日)お知らせ > 全ての記事
見野の郷交流館において、姫路市在住の小松利香子先生と、インドネシア出身の障害者アーティスト、サルマンさんが、輝く命をテーマに製作されたアートを紹介します。 小松先生は英会話の講師でもあり見野の郷交流館においても、約20年 [...]
>> 記事全文を見る
見野古墳群保存会は創立20周年になりました。
2025年4月14日(月)お知らせ > 全ての記事 > 活動報告
最初は犬の散歩から始まりました。 町内の山裾を愛犬と散歩していた時に、ふと目に止まった古墳。 若いときから地域の環境整備や生活向上のために、竹中隆一議員は様々な取り組みをしてきました。だが議員生活20年を過ぎた当時、竹中 [...]
>> 記事全文を見る

※このカテゴリーには合計170件の記事が投稿されています。

活動報告

ページの先頭へ戻る