姫路市四郷町には、古墳、皮革、瓦と1千数百年にも及ぶ歴史を持つ文化財と産業があります。古墳は三件の県指定文化財をはじめてして8ヶ所の古墳群が現存しています。皮革産業は姫路市を代表する国内でも屈指の地場産業であります。
そして瓦産業は、時代とともに減少していますが、その技は鬼師(鬼瓦製作者)に受け継がれています。安川清泉師は四郷町に工房を開き、日本全国で活躍する素晴らしい鬼師であります。是非ともその作品をご鑑賞ください。鬼瓦制作体験会もあります。
会期は10月19日から12月8日までです。
このポスターは見野の郷交流館が発行したものです
※この記事と同じカテゴリーには161件の記事が投稿されています。